PR
スポンサーリンク

おしゃれ軍手を雑巾に|1双でらくらく家中お掃除しています

globe,gunte-6

軍手を雑巾がわりに使っています。

1双で家の中をらくにお掃除することが出来ますので、おすすめしたいアイテムです。

今回はわが家で愛用している軍手をご紹介いたしますので、参考になさってください。

スポンサーリンク

おしゃれな軍手を雑巾に

軍手雑巾歴10年です

gunte,glove,imabari今治の糸を使った軍手

globe,gunte-2,TRUSCOTRUSCOの軍手

わが家で愛用している軍手を2種類ご紹介いたします。

かれこれ10年以上 昔になりますが、夫の母が 軍手をはめて壺や家具を拭いているのを見て、なんと素晴らしいアイデアでしょうと感動し、それ以来 当方も軍手を雑巾代わりに使うようになりました。

最初こそ、作業的な白い軍手を使っておりましたが、洗っても落ちない汚れが次第に気になりはじめたため、色付きの軍手を探し、いきついたのがこちらの2点です。

個人の感想ですが、これらの軍手は手袋としても使えるほど おしゃれと感じており、お掃除のモチベーションが上がるところが魅力です。

石黒智子さん愛用の「今治糸の軍手」

ishigurotomoko-60th (2)

使いやすい暮らしの道具を探しだす名人でもある、エッセイストの石黒智子さんが紹介されている軍手(色:ブラウン)です。

この軍手は、今治タオルの産地、愛媛県今治市で製造されている綿100%の天然素材で、静電気が起こりませんので拭き掃除にとても便利です。

色は深みのあるブラウンで、軍手というより手袋をはめているというイメージです。

一般的な軍手より薄手のため 蒸れにくく、春から涼しくなる秋口まで快適に使っております。

ちなみに当方は、この軍手を二重にして「ミトン」としても使っています。

size of Military hand18

[カラー軍手 今治タオルの糸]
1双 209円(税込)送料別 (2021年4月時点)

TRUSCO(トラスコ)の軍手

globe,gunte-3,trusco

もう1つは、工具などの卸売メーカー TRUSCO(トラスコ)の軍手で、こちらも純綿100%素材(色:オリーブドラブ)です。

今治糸の軍手より厚く、サイズは大きめで、真夏以外のシーズンに使っております。

globe,gunte-9,TRUSCO

[TRUSCO(トラスコ)純綿OD色軍手]
1双 175~267円(税込)(2021年4月時点)

1双でらくらくお掃除!軍手ぞうきんで家中ピカピカに

5本の指(もしくは両手の10本指)を使う軍手ぞうきんは、手が入るすき間は確実にほこりを取りのぞく出来ますので大変便利です。

globe,gunte-5

家具の細かい部分も、指を使って拭き取ることができます。

globe,gunte-6

繊細に扱いたいものは、手のひらと指を使って、やさしくなでます。

globe,gunte-7,TRUSCO

手が入るすき間があれば、どこでも拭き取り可能です。

globe,gunte-4,TRUSCO

指を軍手から軽く外しますと、せまい溝のほこりも簡単に取ることが出来ます。

globe,gunte-8

桟(さん)は指でなぞってホコリを取ります。

globe,gunte-9

手のひらでガラスも拭きます。

globe,gunte-11

椅子の埃も軍手の指先でサーっと拭き取ります。

globe,gunte-10

椅子の足裏に付いた埃も、簡単に取ることが出来ます。

軍手ぞうきんを使うにあたって気を付けたい事

軍手に瞬間接着剤が触れますと、化学反応(毛細現象)を起こして発熱する場合があります。

数年前、情報番組(NHK あさイチ)で実験していたのを観たことがあるのですが、30秒で100℃をこえ、遂には150℃まで上昇しておりました。

軍手をはめている時は、瞬間接着剤は決してお使いにならによう お気をつけください。

まとめ

Military hand17

わが家で雑巾代わりに使っている軍手をご紹介いたしました。

1双で家中 らくに拭き掃除ができ、白い軍手より汚れが気になりませんので 個人的にとてもおすすめしたいお掃除アイテムです。

あなたも おしゃれな軍手で お掃除のモチベーションが上がるかもしれませんので、参考になさってください。

[紹介アイテム]

軍手 今治タオルの糸
軍手 今治タオルの糸 綿100% 日本製 茶色10組セット(男性)

軍手 OD色(オリーブドラブ)
TRUSCO(トラスコ) 純綿OD色軍手 12双入

[関連記事]

軍手をミトンとして使うと便利です!石黒智子さん考案の5本指の鍋つかみ

スポンサーリンク
キッチン用品・生活雑貨家事とお手入れ暮らしのこと
この記事を書いた人
カジトラ

関東在住の専業主婦です。
夫と二人暮らし。
2023年の春、海に近い地域に移住しました。

家族の介護、某シンクタンクで馬車馬のように働き詰めだった日々に区切りをつけ、現在は農学博士 木嶋利男氏が提案するコンパニオンプランツ栽培で野菜を育てています。

文明の利器を取り入れつつも、古き良きモノ・慣習を大事にしながら暮らしてゆくことを目指しています。

シェアする
スポンサーリンク