春先から発生し始めるアブラムシとハダニに効果のある「牛乳スプレー」の作り方を、ご紹介いたします。
補殺だけでは追いつかない場合に効果的ですので、参考になさってください。
牛乳が害虫駆除に効果的な理由
牛乳で気門をふさぐため
牛乳がアブラムシやハダニなどの害虫駆除に効果的と言われている理由は、牛乳が害虫の気門(呼吸をする孔)をふさぐためです。
気門をふさがれた害虫は呼吸することが出来なくなり窒息します(死滅します)。
その結果、アブラムシやハダニは繁殖が抑制され、野菜や草花に付く数が減少します。
アブラムシ・ハダニに効果的な「牛乳スプレー」の作り方
農学博士の木嶋利男先生が紹介されている 牛乳スプレーのレシピは、牛乳を水で約10倍に薄めて散布します。
材料と道具
・牛乳50cc
・水500cc
・スプレータイプのボトル
使い方
アブラムシ、ハダニを見つけましたら散布します。
牛乳スプレーの消費期限について
わが家は冷蔵庫で保存し、1週間未満で使い切るようにしております。
牛乳の賞味期限より少し早めに終わらせるというイメージで使用しています。
「牛乳スプレー」の効果について
死滅しますが、再び付きます
アブラムシは別名「エアープランクトン」とも呼ばれ、空中をフワフワ飛んでいる虫です。
アブラムシは寄生する植物の範囲が広く、更には体内に植物の毒素を分解する微生物がいるため、私たちがアブラムシをあらゆる植物に付いているのを見つけるのは、このような理由によるものです。
牛乳スプレーを噴霧されたアブラムシは窒息して死にますが、しばらくすると別のアブラムシが着地して再び寄生しますので、見つけたら噴霧を繰り返す必要があります。
アブラムシ、ハダニを増やさないポイント
見つけたら早めの対策を
アブラムシやハダニは 凄まじい繁殖力で増えてゆきますので、数匹でも発見した場合は直ちに除去されることをオススメいたします。
水も効果的です
アブラムシやハダニは水をかけるだけでも死にますので、水やりの際に流してしまうのが増殖させないコツです。
なお、真夏の強い日差しがふり注ぐ時間帯に、野菜の葉っぱに水をかけますと、水滴がレンズとなり葉が焼けてしまいますので、早朝・夕方など、水やりの時間帯を考慮してみてください。
まとめ
アブラムシやハダニに効果のある牛乳スプレーの作り方をご紹介いたしました。
牛乳が害虫の呼吸する孔をふさぐことで窒息し死滅しますので、さらなる繁殖を抑えることが出来ます。
なお 油石鹸水でもアブラムシを窒息させる効果がありますので、ご興味のある方は、関連記事を参考になさってください。
[関連記事]
最強!アブラムシを死滅させる「油石鹸水の作り方」自然農薬で優しい暮らし
家庭菜園のアブラムシ対策|無農薬で防ぐ方法、発生した時の対処法
[参考文献]