PR
スポンサーリンク

鍵穴は見える?「仁徳天皇陵古墳」を堺市役所の21階から見た結果をレポート

Emperor Nintoku

鍵穴のような仁徳天皇陵古墳を、上から眺めてみたいと思われたことはないでしょうか。

この古墳は、大阪府堺市役所の展望台から「無料」で眺めることが出来ます。

きょうは、堺市役所の展望台から眺めたら、どれくらい見ることが出来るのかをレポートいたします。

トップページ写真 堺観光ガイド「ものの始まりなんでも堺」より引用

スポンサーリンク

展望台は堺市役所の最上階

展望台は、堺市役所の最上階(21階)にあります。

営業時間は、9時から21時で、ガラス張りの窓から、360度の堺の街を眺めることができます。

展望台から観た結果

Emperor Nintoku (2)

こちらが展望台から眺めた「仁徳天皇陵古墳」です。

ガラス張りなので、反射しています。

結果は、「森」にしか見えなかったです・・・。

残念ながら、鍵穴の識別はできませんでした。

以前、日本テレビの報道番組「バンキシャ」で、名古屋工業大学大学院の先生が計算をしたところ、鍵穴のかたちと判別できるのは、地上から300メートル以上の上空からでないと見ることは出来ないようです。

また、日本一高いビル「あべのハルカス」の展望台は300メートルですが、仁徳天皇陵古墳との距離が10km離れているため、やぱり「森」にしか見えないそうです。

VRで見る方法があります

Emperor Nintoku (VR)
堺観光ガイド「ものの始まりなんでも堺」より引用

VR(バーチャルリアリティー)映像体験「仁徳天皇陵古墳VRツアー」というものがあります。

ヘッドマウントディスプレイを装着し、ドローンで上空300メートルから撮影した中百舌鳥(なかもず)古墳群の姿を映像で見ることができます。

対象年齢は、小学生(7歳以上)からです。

開催場所は、こちらです。

開催場所 大仙公園内 堺市博物館特設コーナー
アクセス JR阪和線「中百舌鳥駅(なかもず駅)
料金 大人 800円、こども 500円
博物館常設展観覧料ふくむ
営業時間 10:00、10:40、11:20、13:00、13:40、14:20、15:00、15:40、16:30
駐車場 大仙公園駐車場/乗用車108台(2時間まで200円、
以降1時間毎に100円追加、5時間以上600円)、
バス18台(1台1回1,000円)
お問い合わせ
公益社団法人 堺観光コンベンション協会
電話番号
072-233-6601
予約 10名以上の団体は予約が必要です。

堺観光ガイド https://www.sakai-tcb.or.jp/spot/detail/447

まとめ

sueki_tumulus period2

堺市役所の展望台から、仁徳天皇陵古墳の鍵穴のかたちを識別することは出来ませんでしたが、眺望は素晴らしく、堺市は大変美しい街であることがわかります。

この古墳は、3世紀から7世紀頃に作られた説が有力のようで、約1,600年後(!)の現在に至っても、目にすることが出来るのは感慨深いものがありました。

展望台には、夕陽スポット、古墳時代の土器(須恵器(すえき))や、埴輪(はにわ)なども展示されていますので、ご興味がある方は、堺市役所の展望台に足を運んでみられてはいかがでしょうか。

sueki_tumulus period

堺市役所21階展望台ロビー https://www.sakai-tcb.or.jp/spot/detail/73

アクセス 南海高野線「堺東駅」徒歩5分
住所 大阪府堺市南瓦町3-1
展望台の営業時間 9時~21時
定休日など 年中無休
スポンサーリンク
旅のこと街のこと
この記事を書いた人
カジトラ

関東在住の専業主婦です。
夫と二人暮らし。
2023年の春、海に近い地域に移住しました。

家族の介護、某シンクタンクで馬車馬のように働き詰めだった日々に区切りをつけ、現在は農学博士 木嶋利男氏が提案するコンパニオンプランツ栽培で野菜を育てています。

文明の利器を取り入れつつも、古き良きモノ・慣習を大事にしながら暮らしてゆくことを目指しています。

シェアする
スポンサーリンク
カジトラ