※木のトンネルの階段
お散歩していた近所のおじいさんと世間話をしていたところ、「なかなか良い公園があるよ」と、教えていただいた、千葉県市川市にある「里見公園」のバラ園に行ってまいりました。
きょうは、バラの鑑賞に最適な里見公園についてご案内いたします。
里見公園のバラ園情報
里見公園のバラ園は、112種、700株のバラが植えられています。
主な品種
・ローズいちかわ
・プリンセス・アイコ
・マリア・リサ
・ヘレン・トローベル
・ピース
・スパニッシュビューティー
里見公園のバラ園の様子
華やかで可憐なバラ
里見公園のバラ園は 中心に噴水があり、そのまわりをバラが取り囲んでいます。
近所のおじいさんは、「小ぢんまりしたバラ園だよ」と、おっしゃっていましたので 正直なところあまりアテにしないで訪れました。
ところが、華やかな色が目飛び込んできた瞬間、「わ~」と歓声をあげてしまいました。
いろどり豊かな美しいバラを、目と鼻で楽しみながら、ヒュッゲの時間を味わいました。
アーチのバラが圧巻
五月晴れの空とバラの色合いが素晴らしかったです。
白いバラと雲の色合いが絶妙でした。
優しいモッコウバラは、公園の木々に溶け込んでいました。
まるで合成のような写真ですが加工しておらず本物です(笑)。
青空とピンクにうっとりしてしまいました。
バラ園の混雑状況は?
平日(水曜日)の11時頃、訪問したところ、10人ほどが一生懸命(含む自分)写真を撮っていました。
その後、数回訪れましたが、 平日は比較的 混雑しないように思います。
里見公園へのアクセス
電車の場合
京成国府台駅(けいせいこうふだい駅)から徒歩で15~20分です。
(駅から公園への行き方)
改札は1つです。改札を出て左、駅前の通りを道なりに進みます。そのまま松戸街道に合流しまっすぐ進みます。「国府台病院前交差点」を左に曲がり、しばらく進むと右手に里見公園に到着します。
バスの場合
JR市川駅から京成バスで10分(バス停「国立病院前」から徒歩で10分)
車の場合
40台ほど停められる、無料駐車場があります(2019年5月時点です)。
利用時間は、朝8時~午後5時までです。
里見公園の正門の細い道を道なりに進みますと、江戸川沿いに駐車場が2つあり、上の写真は広いほうです。
こちらが道をはさんだ小さめの駐車場です。
道せまし!気を付けて!
里見公園の正面口から駐車場までの道はとても狭く、対向車が見えた場合、どちらから譲らなければなりません。駐車場までゆっくり運転してくださいね。
駐車場に面している江戸川がきれいでした。
まとめ
千葉県市川市にある里見公園のバラ園を、ご紹介いたしました。
五月晴れの日に、美しいバラをご覧になってみてください。
なお、里見公園は、古墳時代の石棺もある異空間な公園でしたので、バラ園のほかにも散策を楽しむこともできるかと思います。
[里見公園]
千葉県市川市国府台(こうふだい)3-9
24時間オープン
里見公園公式ホームページ
http://www.city.ichikawa.lg.jp/gre04/1111000001.html