おすすめの携帯用 蚊取り線香「アース渦巻香」を、ご紹介いたします。
畑で農作業をしたり、ガーデニングで蚊が近寄ってきますと、作業どころではなくなり本当に憂鬱ですね。
私は毎年、「アース渦巻香」を腰にぶら下げ、作業にいそしんでおりますが、蚊よけ対策の効果を実感実感しております。
どうぞ、参考になさってください。
おすすめの携帯用 蚊取り線香「アース渦巻香」
夏の蚊対策で、わが家に欠かせない携帯用の蚊取り線香「アース渦巻香」です。
携帯に便利なフック付き
フックが付いていますので、ズボンに吊り下げることが出来て便利です。
ワンタッチでフタが開け閉めできます
ワンタッチでフタを2か所パチンと閉められますので、フタが開くことはありません。
立ち消えしないグラスウールと固定ネット
蚊取り線香を白いマット(グラスウール)とネットで固定します。
吊るしたり、持ち歩いたりしても蚊取り線香がずれて中で消えてしまうことはありませんので、快適に使っています。
指を切らない安全なフタです
煙が出る丸い穴は内側に折り返して加工されていますので、指を切る心配がなく安全です。
携帯用 蚊取り線香「アース渦巻香」の使い方
蚊取り線香に火をつけて、白いマットの上に載せてフタをします。
携帯用のアース渦巻香はフックが付いていますが、ガーデニングや農作業は立ったり座ったりしますので、フックだけでは落下してしまうことがあります。
その対策として、ヒモを常にベルトひもに結わえて作業をしています。
これで外れて困ることはありませんので、作業効率が格段に上がります。
翌年も使えます
夏の間 携帯用の蚊取り線香「アース渦巻香」をほぼ毎日使いますので、一年で結構 年季が入りますが、翌年も使うことが出来ます。
上の写真は、昨年購入したアース渦巻香です。酷使していますので焦げが目立ちますが、フタが丈夫ですのでまだまだ使います。
蚊取り線香の効果はすごい!
私はとても蚊に刺されやすい体質ですが、蚊取り線香を携帯しているおかげで ほとんど刺されることはありません。
ただし、腰に吊るしていますので、風向きによっては 手のひらや首の周りに煙が届かず 蚊が寄ってきて刺されてしまうことがありますので、手のひらや首元には スプレータイプの虫除けスプレーをして防御しています。
まとめ
おすすめの携帯用 蚊取り線香「アース渦巻香」をご紹介いたしました。
蚊を寄せ付けないアイテムは やっぱりこれ!と一押ししたいアイテムですので、参考になさってください。
本体には蚊取り線香が付いていませんので、あわせてアース渦巻香レギュラーサイズをお求めになってくださいね。
[ご紹介アイテム]
[蚊取り線香付き]
[関連記事]