30秒で牛乳をきめ細かい泡にすることが出来る「HARIO(ハリオ)・電動クリーマー・ゼット(ミルクフローサー)」をご紹介いたします。
長年 口コミで高い評価を誇っている「HARIO(ハリオ)・電動クリーマー・ゼット(ミルクフローサー)」ですが、わが家は泡立ての一番のキモとなる「バネ(スプリングリング)」を失くした今でも11年しぶとく使っております。
本日はバネ無しのいわく付きではありますが、わが家の愛用品「HARIO(ハリオ)・電動クリーマー・ゼット(ミルクフローサー)」について、ミルクをフワフワに泡立てるコツをご紹介いたしますので、参考になさってください。
11年の愛用品「ハリオ・電動クリーマー・ゼット(ミルクフローサー)」
わが家は「ハリオ・電動クリーマー・ゼット」を11年前に購入いたしましたが、これほど長持ちするとは正直思っておりませんでした。
一見きゃしゃな造りですが 意外に根性のあるフローサーで、今でも現役でブンブン動いています。
上の写真はバネ(スプリングリング)が付いておりませんが、正規品は(下の写真)先端にグルグルしたバネが付いています。
(出典 Amazon)
老舗がつくる「ハリオ・電動クリーマー・ゼット(ミルクフローサー)」
日本製のハリオ・電動クリーマー・ゼットは、1921年に創業した東京日本橋の老舗 ハリオ株式会社が製造しています。
ハリオは戦後、コーヒーサイフォンの製作に着手し、その後 家庭用品分野に進出して 現在はコーヒーやお茶関連器具、電子レンジ用の調理器具など、キッチンウェアを展開している企業に成長しています。
「ハリオ・電動クリーマー・ゼット(ミルクフローサー)」の使い方
30秒でフワフワの泡が完成です♡
11年愛用している「ハリオ・電動クリーマー・ゼエット(ミルクフローサー)」はコンパクトサイズですが、見た目からは想像できないパワーがあり、きめ細かな泡を作ります。
泡立て方はとても簡単で、40~60℃に温めた牛乳をカップに入れて30秒ほどスイッチを押し続けるだけでフワフワなミルクが出来上がります。
ハリオ電動クリーマーゼット(ミルクフローサー)の仕様と価格について
仕様
本体 | 幅4.7cm×奥行3cm×高さ19.5cm |
スタンドセット時の幅 | 直径7.5cm×高さ22cm |
重さ | 65g |
電池 | 単三2本(購入時は付いていません) |
気になるモーター音について
スイッチを入れると先端がクルクルと回転します。
低温でブーンとモーター音がして 手のひらに振動を感じます。
個人的に音については騒音とまではいかないで程度です。
価格
Amazonなどのネットショップのサイトにて、3,000円前後で販売されています。
「ハリオ電動クリーマーゼット(ミルクフローサー)」でミルクをフワフワに泡立てるコツ
牛乳をフワフワに泡立てる方法
牛乳を40~60度に温めます。
電子レンジを使う場合、目安は500ワットで約50~60秒、600ワットで40~50秒です。
牛乳は、器の1/3くらいの量を入れます。
スイッチを入れて30秒
フローサーの先端を牛乳に入れて、スイッチオンします。
器を傾けながら泡立てるのがコツで、牛乳の飛び散りを防ぎます。
30秒ほどで、きめ細かい泡立ち牛乳の出来上がりです。
クリーミーなミルクに泡立てるコツ
成分無調整の牛乳がGood
低脂肪牛乳などの調整牛乳はあまり泡立ちませんので、成分無調整の牛乳を使われるのがおすすめです。
牛乳は器の1/3の量で
牛乳の量を器の3分の1ほどにしますと、よく泡立ちます。
小さな器でかくはんしますと牛乳が飛び散ることがありますので、出来るだけ深めの器をお使いになることをおすすめいたします。
器を傾けるのがコツ
器を傾けながらかくはんしますと、フワフワに泡立ちます。
「ハリオ電動クリーマーゼット(ミルクフローサー)」のメリット
ハリオ電動クリーマー・ゼット(ミルクフローサー)のメリットをまとめましたので、参考になさってください。
🥛 温めた牛乳を30秒程度でクリーミーな泡にすることができます。
🥛 本体が65gと軽く、手のひらにキュっと収まりますで扱いやすいです。
🥛 本体スタンドの受け皿付きですので、他を汚さずに置くことができます。
🥛 お手入れが簡単です。
🥛 狭いスペースに収納することができます。
🥛 パワフル振動で、牛乳のほかに 豆乳、生クリームの泡立てに使うこともできます。
たった30秒でフワフワ牛乳に
温めた牛乳を30秒程度でクリーミーな泡にすることができます。
軽くて持ちやすい!
本体が65gと軽く、手のひらにキュっと収まるので扱いやすいです。
受け皿付きで汚れません
本体のスタンドに、受け皿が付いているので他を汚さずに置くことができます。
お手入れが簡単です
水洗いするだけですのでお手入れが簡単です。
収納しやすいスタンド付き
コンパクトサイズのたm、食器棚の中や狭いスペースに収納することができます。
他の調味料にも応用できます
パワフルなかくはんで、牛乳のほかに、豆乳、生クリーム、マヨネーズの泡立てなどに使うことができます。
上の写真ははメレンゲです。2~3分でモコモコしてきます。
バネ(スプリングリング)が無い泡立てミルク
バネなしでもフワフワです
上の写真はスプリングリングが付いていない状態で泡立てた牛乳です。
意外にきめ細かいでしょう?
バネを失くした原因(推測)
実は、この写真を撮影して初めてバネがなくなっていることに気が付きました。
出典 ハリオの取扱説明書
上記取扱説明書に、スプリングリングは「取り外しできません」と書かれていますね。
ということは、「かくはんシャフトを手洗いした時にもぎ取ってしまった」のではないかと推測します(相当な力で・・・。)
したがいまして、かくはんシャフトを水洗いされる際は、やさしく洗うことをおすすめいたします。
石黒智子さんも愛用「ハリオ・電動クリーマー・ゼット(ミルクフローサー)」
すぐれた台所用品を見つけ出す名人で、エッセイストの石黒智子さんも、このハリオ・電動クリーマー・ゼット(ミルクフローサー)に結局いきついたと紹介されています。
石黒智子さんの著書を読み、愛用しているものが おそろいであることを知ったのですが、やはりこのフローサーを選んだことは間違いでなかったと確信いたしました。
石黒智子さんは、ハリオ・電動クリーマー・ゼット(ミルクフローサー)について、次のような評価をされています。
ミルクフローサーはミルクを泡立てるということだけなら、どのメーカーの商品もさほど違いはありません。
たくさん見た中で、価格、モーター音の静かさ、重さ、先がぶれないこと、もちやすさ、収納しやすい、スタンドのデザインなどの総合評価で決めました。
石黒智子著「私が選んだ台所道具」より抜粋
どのメーカーの商品も遜色なく使えまずが、石黒智子さんが このハリオ・電動クリーマー・ゼット(ミルクフローサー)を最終選択されたことに私も納得しています。
まとめ
長年 家事をしておりますと、「高価な商品=使いやすい=優れた商品」であるとは限らないことがわかってきました。
ハリオ電動クリーマーゼット(ミルクフローサー)は、長く使えるおすすめしたいキッチンアイテムですので、おためしになってみられてはいかがでしょうか。
[紹介商品]
[石黒智子さんのおすすめキッチンアイテム記事]