スポンサーリンク

杏で2つの簡単レシピ|ジャムとコンフィチュールの作り方

anzu (1)

あんずを使ったジャムとコンフィチュールの2つのレシピをご紹介いたします。

完熟していないものでも、熟して柔らかくなったものでも美味しくお作りいただけるかと思います。

あんずの爽やかな香りと酸味が美味しいジャムとコンフィチュールをおためしになってみてください。

スポンサーリンク

「杏ジャム」の作り方レシピ

anzu jam(10)

用意するおもな道具

・小鍋
・スケール(はかり)
・保存容器(小さめのガラス瓶、琺瑯容器など)

用意する食材

・あんず お家にある量
・グラニュー糖 あんずの種をのぞいた量の50%分
・レモン汁 適量(入れなくてもOKです)

分量表

あんず グラニュー糖 レモン汁
400g 200g 大さじ2
300g 150 大さじ1と1/2
200g 100g 大さじ1
100g 50g 大さじ1/2
ジャムに使用するグラニュー糖は、あんずの量に対して50%の量が目安です。

杏ジャムの作り方(調理時間90分)

① ジャムを作る前に、鍋に水を入れて沸騰させて容器を煮沸消毒します。

② あんずをやさしく水洗いして、ざるに入れて水気を切ります。あんずに軸が付いていたら手で取り除きます。

anzu (2)

③ あんずは包丁で切れ込みを入れるとパカっと気持ちよく実が割れます。お好みの大きさに切って鍋に入れます。

anzu (3)

果実を楽しみたい場合は、あんず1個を8等分~16等分に、トロトロにしたい場合は、より細かく切ります。

④ グラニュー糖を、あんずの量に対して50%分の量を入れます。

anzu jam(5)

⑤ 木のスプーンでやさしく混ぜ合わせます。

anzu jam(7)

⑥ 1時間ほどおき、あんずからジュース(果汁)が出てくるのを待ちます。

anzu jam(8)

⑦ 1時間たちましたら、鍋を中火にかけて一度沸騰させます。

弱火で20~30分程度、トロミが少し付くまでコトコト煮詰めます。

仕上げにレモン汁を入れて軽くかき混ぜれば出来上がりです。

anzu jam(9)

⑧ 粗熱が取れましたら、煮沸消毒しておいた小さめの容器に移して冷凍保存します。(すぐに召し上がる場合は冷蔵庫へ)

anzu jam(10)

あんずを煮込む時間は、長くても20分にとどめます。短い時間で煮詰めることにより、あんずの香りが飛ばないようにします。

杏のコンフィチュールの作り方レシピ

用意するおもな道具

・小鍋
・スケール(はかり)
・包丁
・木のスプーン
・保存容器(小さめのガラス瓶、ホーロー容器など)

用意する食材

・あんず お家にある量
・グラニュー糖 あんずの種をのぞいた量の20%分
・レモン汁 適量(入れなくてもOKです)

コンフィチュールの分量表

あんず グラニュー糖 レモン汁
400g 80g 大さじ2
300g 60g 大さじ1と1/2
200g 40g 大さじ1
100g 20g 大さじ1/2

コンフィチュールの作り方① ジャムを作る前に、鍋に水を入れて沸騰させて容器を煮沸消毒します。

② あんずをやさしく水洗いして、ざるに入れて水気を切ります。あんずに軸が付いていたら手で取り除きます。

anzu (2)

③ あんずは包丁で切れ込みを入れるとパカっと気持ちよく実が割れます。お好みの大きさに切って鍋に入れます。

anzu (3)

コンフィチュールは果肉を楽しみますので、あんず1個4分の1~8分の1の大きさをおすすめしたいです。

anzu confiture (4)

④ あんずの上にグラニュー糖をあんず20%分の量を入れます。

anzu confiture(5)

⑤ 木のスプーンでやさしく混ぜ合わせます。

anzu confiture(6)

⑥ 1時間おいて、あんずからジュース(果汁)が出てくるのを待ちます。

anzu confiture(7)

⑦ 1時間たったら、鍋を中火にかけて一度沸騰させます。

沸騰しましたら、弱火で10~15分程度トロミが少し付くまでコトコト煮詰めます。

仕上げにレモン汁を入れて軽くかき混ぜれば出来上がり。写真は10分煮たものです。

anzu confiture(8)

⑧ 粗熱が取れましたら、煮沸消毒しておいた小さめの容器やホーロー容器に移して冷凍保存します。(すぐに召し上がる場合は冷蔵庫へ)

anzu confiture(9)

あんずを煮込む時間は、長くても15分にとどめます。短い時間で煮詰めることにより、あんずの香りが飛ばないようにします。

美味しく作る4つのポイント

ジャム

ジャムは、あんずの量に対して、グラニュー糖を約半分の量を使い、ゼリー状になるまで煮詰めると覚えておかれると良いかと思います。

コンフィチュール

コンフィチュールは、あんずに対してグラニュー糖の量を20%にします

コンフィチュールは果物の形状が残っているものが一般的です。

あんずの爽やかな酸味を楽しみたい場合や、果実を楽しみたい時にオススメです。

レモン汁を使うこと

仕上げの直前にレモン汁を加えますと、あんずの色を鮮やかにします。

これは、レモンに含まれる「クエン酸」の効果で、発色を良くする働きがあります。

まとめ「あんずの思い出」

anzu confiture(10)

あんずの季節になりますと、幼少時代、あんずの木に登って採った生のあんずを、走って母へ持って行ったことを懐かしく思い出します。

あんずは、とても旬の短い貴重な果物ですね。

旬が短い食材は、美味しく、愛おしく感じます。

[関連記事]

本格英国式!林望リンボウ先生のスコーンレシピ|外はサクサク中はシットリする美味しい作り方

スポンサーリンク
ジャム・コンフィチュールのレシピ信州長野果物食のこと
この記事を書いた人
カジトラ

関東在住の専業主婦です。
夫と二人暮らし。
2023年の春、海に近い地域に移住しました。

家族の介護、某シンクタンクで馬車馬のように働き詰めだった日々に区切りをつけ、現在は農学博士 木嶋利男氏が提案するコンパニオンプランツ栽培で野菜を育てています。

文明の利器を取り入れつつも、古き良きモノ・慣習を大事にしながら暮らしてゆくことを目指しています。

シェアする
スポンサーリンク