市場に出回らない「スーパーデリシャストマト」という高級品を、日頃からお世話になっているご夫婦から頂きました。
お世話になっているのに、頂いてしまったという厚かましさですが、びっくりするほど美味しくて、夫ともん絶しました。
冬の時期に、たいへん有難い贈り物でした。
糖度9度の「スーパーデリシャストマト」はまるで果物
「スーパーデリシャストマト」は、とてもみずみずしくて味が濃く、まるで果物のようです。
とにかく味が濃くて、糖度は9度です。
一般的なトマトの糖度は4~6度ですから、その甘さはなんと2倍!
スイカの糖度が10度くらいと聞いたことがあるので、糖度9度のトマトは相当甘いことをご想像いただけるかと思います。
そしてびっくりしたのが甘さと酸味の両者の「主張」がすごいことです。
口の中で、甘味と酸味が弾けました。そのバランスが絶妙なのです。
果肉に弾力があるのも、わたしの好みでした。果肉が厚い「スーパーデリシャストマト」は、ストライクゾーンにがっちり入りました。
とても味わい深い「スーパーデリシャストマト」。トマト好きには、たまりません。
30年かかった「スーパーデリシャストマト」
「スーパーデリシャストマト」は、宮城県は大崎市で作られている「玉光デリシャス」という品種です。
宮城県大崎市は、お米の産地としても有名ですね。
「スーパーデリシャストマト」は、たった6軒の農家さんが有機肥料を使って栽培されているそうです。
毎日、毎日、トマトの生育状態をチェックして、時間をかけて大切に作られています。
野菜にとって、「土づくり」はとても大切ですが、数十年もかかったというのが驚きです。
納得のゆくトマトがなかなか育たなかったため、じつは一度、栽培するのを断念したこともあったそうです。
でも、あきらめなかった農家さんたちは、30年という長い年月をかけて、この美味しいトマトの栽培を成功させたのです。
しかしながら、「スーパーデリシャストマト」という商品として出荷されるものは、収穫するトマトの、約半分なのだそうです。
厳しい世界ですね。
「スーパーデリシャストマト」は、かずかずの試練を経ている、たいへん貴重なトマトなのです。
私も、家庭菜園で野菜づくりを少しかじっている身として、農家さんの大変さが少しは解ったつもりでいますが、30年もかけて作り上げたトマトとは。頭が下がります。
野菜づくりは、大変な手間がかかり根気がいる仕事です。野菜を栽培している農家さんを、心から尊敬します。
ルッコラと相性バツグン「スーパーデリシャストマト」
「スーパーデリシャストマト」を、わが家の畑で採れたルッコラと一緒にいただきました。
軽く塩をふってオリーブオイルをタラリ。パルメザンチーズを削って、パラパラ振りかけました。
これだけでもう御馳走です。昼間からワインを飲んでしまいした。
やっぱり丸ごとかじりつきがうまい「スーパーデリシャストマト」
「スーパーデリシャストマト」は高級ですが、やっぱり丸ごと食べるのが、一番美味しかったです。
贅沢させていただきました♪
トマトを包丁で切ってしまうと、どうも美味しさが半減してしまう気がするんですよね。
こどもの頃から、トマトは畑でもいで、そのまま食べるのが最高に美味しいと思っています。丸ごと食べるトマト以上に、美味しく食べる方法はきっとないと思う、カジトラです。
「スーパーデリシャストマト」はどこで手に入る?
お世話になっているご夫婦から、サプライズで頂いた「スーパーデリシャストマト」。
この美味しさであれば、胸を張って贈り物ができます。こんなに美味しいトマトを、この時期にもらった方はきっと嬉しいでしょう。
余談ですが、トマト好きはわが家の家系のようで、甥っ子もトマトが大好物。
そうだ。高校合格のお祝いに、サプライズで贈ろう!というわけで、服部幸應さんのお取り寄せサイトから購入しようと思います。
とつぜんトマトを贈る叔母さん。甥っ子は、どんな顔をするでしょう(笑)。
まとめ「スーパーデリシャストマト」
「スーパーデリシャストマト」。大変美味しく頂きました。
甘さと酸味のバランスが絶妙で、濃厚な味わいです。
「スーパーデリシャストマト」は、服部幸應さんご本人も、実際に食べてみて推薦されているそうです。
服部幸應さんが推薦するトマトは、やっぱり間違いないですね。「スーパーデリシャストマト」を食べて、彼ももん絶したことでしょう。
寒い冬が終わり、だんだん暖かくなってきたこの時期に「スーパーデリシャストマト」を頂いて、「ああ。またトマトの楽しみな季節がやってくるのね」と、思いました。
美味しいトマトが手に入りづらい今の時期に、最高に美味しい「スーパーデリシャストマト」が食べられるいう贅沢。
服部幸應さんのお取り寄せ「スーパーデリシャストマト」の販売期間は、2019年3月11日~2019年5月7日までです。
自宅用にも、お贈り用にもぴったりです。ぜひお試しください。
ごちそうさまでした。
【ご紹介商品】
【関連サイト】