しいたけで、見た目が美味しそうな料理を作りたいな、何かあと一品、ササっと作りたいなと思われている方にオススメの一品、「しいたけチーズ焼きレシピ」をご紹介いたします。
隠し味に、「あるもの」をのせて焼くと、さらに、グレードアップ!
ビストロ顔負けの美味しさになりますので、どうぞお試しください。
味付けは何も要らない、しいたけチーズ焼きレシピ
「材料」(3~4人分) 調理時間20分
・生しいたけ 10本
・溶けるチーズ 200g
・アンチョビ 3~4切
・イタリアンパセリ(トッピング用)5枚
「あるもの」とは、アンチョビです♪
なーんだ、つまらない!と、思わないでくださいね。
アンチョビを乗せると、乗せないとでは、焼き上がった時、美味しさが全然違うのです!
しいたけチーズ焼きレシピの準備
① 生しいたけの、軸と石づきを、包丁で切ります。
② アンチョビを、生しいたけの本数とおなじ、10等分、包丁で切っておきます。
③ オーブントースターの網を取り出し、作業台に置きます。網の上に、アルミホイルを、”クシャクシャ”と、しわしわにして敷きます。
④ オーブントースターのスイッチを入れて「強」で10分、予熱を始めます。
しいたけチーズ焼きの作り方
① 生しいたけを、傘の内側を上にして、アルミホイルの上に置きます。
② 溶けるチーズを、生しいたけの中に「手で」詰めてゆきます。
③ チーズの上に、アンチョビを1切ずつ乗せて、予熱したオーブントースターに入れて、10分焼きます。
④ ときどき焼き上がりを確認して、チーズに焦げ目が付けば、完成です!
網ごと取り出して、イタリアンパセリをちぎって乗せれば出来上がり。網が大変熱くなっているので、やけどに気を付けて。
しいたけ焼きチーズと相性抜群のアンチョビ

まとめ:しいたけチーズ焼きレシピ
チーズと、アンチョビの旨味で、「焼きしいたけ」が、飛び切り美味しくなるレシピを、ご紹介しました。
もう一つ、味にパンチが欲しいなと、思われる方は、頂く時に「醤油を1滴」垂らしてみてください。お酒がすすんでしまう、美味しさです。
しいたけチーズ焼きレシピは、生しいたけに、チーズとアンチョビを乗せて、焼くだけなので、とてもお手軽に作ることが出来ます。
私は、ひとりで食事をするときも、オーブントースターをのぞき込み、焼けるのをニヤニヤしながら、ワインを片手に、待っています。
食物繊維と免疫力がアップするしいたけと、タンパク質とカルシウムが豊富なチーズを美味しく食べて、元気になりましょう。