PR
スポンサーリンク

ほうれん草の後作におすすめの野菜|少ない肥料でスクスク育つ栽培です

農学博士の木嶋利男先生が紹介されている、ほうれん草の後作におすすめの野菜をご案内いたします。

寒い時期のほうれん草は甘く、とても美味しいですね。

木嶋先生が紹介されている ほうれん草の後作野菜は、冬期の土の特性を活かし、少ない肥料でもよく育つものです。

畑に負担がかかることなく、無理なく栽培することができると思いますので、参考になさってください。

スポンサーリンク

ほうれん草の後作におすすめの野菜

木嶋先生が紹介されている、ほうれん草の後作におすすめの野菜です。

broccoli-13 (★)夏採りブロッコリー

daikon,radish-12 (★)ダイコン

gobo (5) (★)ゴボウ

・夏採りブロッコリー
・ダイコン
・ゴボウ

 

これらの野菜は、少ない肥料でもスクスク育ちます。

ほうれん草の後作におすすめの野菜「夏採りのブロッコリー」

broccoli-2

※ 一般地の栽培例です

ブロッコリーは、10月上旬~中旬に種をまきますと、とくに保温をしなくても 翌年の1~2月の真冬に収穫することができます。

また、11~12月に種をまき、ビニールトンネルをかけて栽培しますと、3月に収穫することも出来ます。

木嶋先生によりますと、この時期は温度が低く、微生物による有機物の分解もゆっくりですので、肥料分を多めに施して栽培する必要ありますが、ほうれん草を収穫した後は、使われなかった肥料分が土に多く残りがちです。

そこで、春に たい肥や元肥を施さず、ほうれん草の枯れた下葉や根などを鋤き込んでウネを立て直し、夏どりのブロッコリーを栽培します。

すると、ブロッコリーは 土に残った肥料だけで十分よく生長します。

木嶋先生は、ほうれん草の残渣などの未熟な有機物で、ブロッコリーの根が傷む心配もほとんどないと、紹介されています。

ほうれん草→ブロッコリーのリレー栽培のポイント

品種選び

ホウレンソウ
春どり用の品種が育てやすいのでおすすめです。

ブロッコリー
春まき夏どり向きの品種がおすすめです。

前作ほうれん草の栽培

土づくりなど(例:ウネ幅70cm、高さ10cm)

une,tsuchidukuri,multi-2

🍃 種まきの3週間前までに、完熟たい肥とぼかし肥などを施して、ウネを立てます。

🍃 酸性の土の場合は、石灰分を施して中和させます。

🍃 地域によって前後しますが、種まきの時期は 11~12月です。12月中旬にビニールトンネルをかけます。

🍃 ウネ幅70cmの場合を例にしますと、4列植え・1cm間隔で条まきしながら育てます。

🍃 間引き
・本葉1枚で株間3~4cm、
・草丈が5~6cmで株間6~8cmに間引きます。

🍃 追肥
2月上旬にぼかし肥などを追肥します。

🍃 収穫
草丈25cmくらいで収穫します。2月中旬までの寒締めが美味しくなります。お彼岸を過ぎますとトウが立ちやすくなってきます。

後作ブロッコリーの栽培

土づくりなど(ウネ幅70cm、高さ10cm)

🥦 たい肥や元肥は施さず、軽く耕してウネを立てます。

ほうれん草の残渣は鋤き込んでOKです

🥦 ブロッコリーの植え付け
2月中旬~3月上旬に種をポリポットなどにまき、種を育てておきます。3月下旬~4月上旬に本葉5~6枚で植え付けます。

ウネ幅70cmの場合、条間45cmにして植え付けましょう

🥦 追肥と土寄せ
植え付けの3週間後に、ウネの片側にぼかし肥などを追肥して土寄せします。さらに3週間後にもう片側に追肥して土寄せをします。生長を観察しながら必要であれば、追肥を行い、不要であれば土寄せだけ行います。

🥦 収穫
春まき夏どりの場合は、植え付けてから60~70日で収穫することが出来ます。

ほうれん草の後作におすすめの野菜「ダイコン、ゴボウ」

radishes-6

ダイコン

gobo (2)

ゴボウ

ほうれん草の後作におすすめの野菜は、肥料分が比較的少なくてもよく育つ ダイコンやゴボウも適しています。

ただし、ほうれん草の残渣を鋤き込んで土づくりを行いますと、ダイコンのお肌が汚くなる場合がありますので、取り除いて耕しましょう。

まとめ

broccoli-5

※ ほうれん草とブロッコリーのパスタ

農学博士の木嶋利男先生が紹介されている、ほうれん草の後作におすすめの野菜をご案内いたしました。

木嶋先生が紹介されている野菜は、冬期の土の特性を活かし、少ない肥料でもよく育つものです。

畑に負担がかからず、無理なく栽培することができると思いますので、参考になさってください。

[参考文献]

木嶋利男著「育ちがよくなる! 病害虫に強くなる! 植え合わせワザ88 決定版 コンパニオンプランツの野菜づくり

スポンサーリンク
キッチンガーデンのこと野菜づくり
この記事を書いた人
カジトラ

関東在住の専業主婦です。
夫と二人暮らし。
2023年の春、海に近い地域に移住しました。

家族の介護、某シンクタンクで馬車馬のように働き詰めだった日々に区切りをつけ、現在は農学博士 木嶋利男氏が提案するコンパニオンプランツ栽培で野菜を育てています。

文明の利器を取り入れつつも、古き良きモノ・慣習を大事にしながら暮らしてゆくことを目指しています。

シェアする
スポンサーリンク