ブラムリーアップルというリンゴをご存知でしょうか。
ブラムリーアップルは、長野県の小布施町で栽培されている料理用の青りんごで、料理研究家や、レストランのシェフなどが このりんごを好んで使っていると言われています。
当方も、ブラムリーアップルの美味しさを知って以来、シーズンになるとソワソワしてしまうほど、毎年楽しみにしております。
ブラムリーアップルは、爽やかな酸味が効いていますので、ジャムを作る際、レモン汁やクエン酸は使わずにお手軽にお作りいただけます。
きょうは、ブラムリーアップルについて、その歴史、特徴(姿かたち)、美味しい食べ方(ジャムのレシピ)を、ご紹介いたします。
ブラムリーアップルの歴史
ブラムリーアップルの発祥
Googlemapより
ブラムリーアップルの歴史は古く、約200年前(1808年)にイギリスのノッティンガム州のあるコテージで誕生しました。
このリンゴは、当時コテージに住んでいた少女がまいた種が偶然芽を出した、まさに「奇跡のりんご」なのです。
時は経ち、コテージの持ち主がかわります。
その新しいオーナーの名前はマシュー・ブラムリーさんと言いました。
ブラムリーさんは、コテージに成っているリンゴを気に入り 村の人々に分けたところ、リンゴをもらった当時17歳のヘンリー・メリーウェザーさんが、このユニークなリンゴに着目しました。
コテージのオーナー、ブラムリーさんは、自分の名前を付けることを条件に、ヘンリー・メリーウェザーさんに枝を分けあたえます。
そして、メリーウェザーさんは、分けてもらったブラムリーを数々の品評会に出品し、1883年、ついに英国王立園芸協会から最高賞を受賞します。
ブラムリーリンゴの名前は一気に広まり、今ではイギリスで生産されるりんごのうち、約45%がブラムリーになるほど発展をとげ、現在イギリスで「クッキングアップルの王様」として、不動の人気と地位を確立しています。
日本では信州小布施町から出発
イギリスで不動の人気を誇るブラムリーアップルは、約40年前に日本に渡ってきました。
今から約40年前の1980年代、長野県小布施町出身の荒井豊(あらいみのる)さんは、りんごの販売量が減ったことに心を痛めていました。
何故なら、りんご農家から、梨やぶどうに切り替える農家さんが増えてきたからです。
何とか町おこしになるものはないかと模索していた荒井さんは、イギリスのリンゴ生産量の45%を占めているというブラムリーアップルの存在を耳にします。
そして荒井さんは、イギリスでは 日本のように生で食べるリンゴのことを「デザートアップル」と呼び、調理して食べるリンゴのことを「クッキングアップル」と区別していることを知りました。
荒井さんは、小布施町に小布施町にブラムリーアップルを導入することを決意します。
荒井さんの提案に、当時の小布施町長が賛同し、ブラムリーをふくむ5種類の料理用のりんごの苗を英国王立園芸協会から譲り受けます。
そして、横浜で一年間の検疫を経て、ついに1991年に商業販売をはじめ、今に至っています。
ブラムリーアップルは、長野の一人の農家さんの働きで発展した、まさに「希望のりんご」なのです。
※ 参考「小布施屋ホームページ https://www.obuse-ya.jp/c/bramley.html」
ブラムリーアップルの姿かたち・使い道・特長
ブラムリーアップルの姿かたち
ブラムリーアップルの姿かたち、風味をご紹介いたします。
本日ご紹介するブラムリーは、1個あたり300グラムもあり、大きく平べったいかたちで、ずっしりしています。
ヘタは短く、弾力があり、実が詰まっている感触です。
気になる「ブラムリアップル」の味について
それではカットしてみます。
包丁を入れるのに、いささか力が要ります。
実が詰まっていますので、包丁を入れるとギシギシいいます。
断面は、みずみずしいですね。
硬さのわりに水分があります。
1口かじってみましたが、ものすごーく酸っぱく、渋みがあります。
皮はかためで、実より皮のほうが酸味があります。
でもこの香りが何とも素晴らしい!!!
ブラムリーアップルは、熱を加えても香りが持続しますので、ワンランクアップのお料理をお楽しみいただけると思います。
ブラムリーアップルの使い道
ブラムリーアップルは、肉料理のソースやジャム、パイ、クランブルなど、いろいろな料理にお使いいただけます。
ブラムリーアップルの特長
🍏 お肉との相性がバツグンです。
🍏 熱を少し加えるだけで、すぐに煮溶けます
🍏 食材を組み合わせると、他の食材を最高に引き立てます
🍏 加熱した後も、よい香りが持続します
「ブラムリーアップル」どこで買える?販売時期について
小布施町の直売所「農産物直売所ろくさん」
ブラムリーアップルは、長野県小布施町の直売所で購入することが出来ます。
毎年9月下旬頃、ブラムリーフェアが開催されますが、新型コロナウイルスの影響で、開催の有無につきましては、下記までお問合せをお願いします。
農産物直売所ろくさん | http://www.obusekanko.jp/spot/6ji |
住所 | 長野県上高井郡小布施町大字中松496-1 グーグルマップで見る |
電話 | 026-242-6600 |
営業時間 | 9:00~17:00(冬の時期は9:30~16:30) |
定休日 | 冬の期間は木曜日、年末年始 |
ブラムリーアップルのネットショップ
ブラムリーアップルは、楽天市場や、小布施屋オンラインショップでお取り寄せをすることも出来ます。
わが家は、毎年 友人がお取り寄せするさい、分けてもらています。
詳細はこちらです → https://item.rakuten.co.jp
とっても簡単!「ブラムリーアップル」ジャムの作り方
「ブラムリーアップル」ジャムづくり
ブラムリーアップルでジャムを作る方法は、カットしてお砂糖をふりかけ、レンジでチンするだけですので、お手軽にお作りいただけます。
ジャムやコンフィチュールは、鍋でコトコト煮るイメージがありましたので、レンジでチンなど、そんなバカなと思っておりましたが、実際 レンジだけで作ることが出来ました。
生のブラムリーアップルは、実が引き締まってかたいですが、熱を加えると たちまちホロリと崩れる性質を持ってるようです。
きょうは、ブラムリーアップルを電子レンジでチンするだけの簡単レシピをご紹介いたします。
「ブラムリーアップルジャム」の作り方レシピ
ブラムリーアップルは酸味が強いりんごです。
たくさんお砂糖を入れた場合でも酸味は残りますので、わが家は 作ったあと、ハチミツなどを追加して調整しております。
ブラムリーアップルのジャムの作り方
1.皮のまま、ブラムリーアップルを八等分して、芯を取り除きます。
2.グラニュー糖を振りかけ、ふんわりとラップし、電子レンジ(500ワット)で4分間加熱します。
3.電子レンジから取り出し、スプーンでなじませます。
4.もう一度ラップをかけ、電子レンジで2分間チンして出来上がりです。
ブラムリーアップルジャムの作り方(皮あり)
1.皮のまま、ブラムリーアップルを八等分して、芯を取り除きます(皮は、のちほど剥がします)。
2.グラニュー糖を振りかけて ふんわりとラップし、電子レンジ(500ワット)で4分間加熱します。
3.電子レンジから取り出しスプーンでなじませます。4分チンしただけですが、果肉はとてもやわらかくなります。
4.もう一度ラップをかけ、電子レンジで2分間チンして出来上がりです。この時、皮を剥がします。
ブラムリーアップルジャムの作り方(皮なし)
ブラムリーアップルの皮は 加熱しても幾分かたさが残りますので、細かく切ってチンします。
皮はよい香りがしますので、わが家は 処分せずジャムにしております。
なお、電子レンジで加熱をした場合でも、皮の硬さは幾分 残りますので、お好みでお作りになってくださいね。
気になるブラムリーアップルジャムのお味は?
大変香りが高く、お砂糖を入れただけとは思えない上品な味わいです。
爽やかな酸味が口いっぱいに広がり、高級感あふれるジャムになります。
ブラムリーアップルジャムの保存方法は?
お砂糖の量が少なく長期間の保存が出来ないため、わが家は冷蔵庫にて1~2週間ほどで食べ切るようにしております。
それ以上 長く保存する場合は、冷凍保存をしています。
ブラムリーアップルジャムの美味しい食べ方
ヨーグルト
爽やかな酸味のきいたブラムリーアップルジャムは、レモンやクエン酸を入れなくても美味しく作ることができます。
アップルパイ
パイシートにジャムを載せて焼くだけで、極上アップルパイの完成です。
お肉料理のソースに
ブラムリージャム、お醤油、すりおろしニンニクで 美味しいステーキソースになります。
まとめ
日本初、長野県は小布施町から誕生した「ブラムリーアップル」をご紹介いたしました。
季節ものですので短い販売期間で残念ですが、豊潤な香りと爽やかな食味に、あなたも魅了されるかもしれません。
イギリスの生産率45%を誇る、まさにKing of apple「ブラムリーアップル」をおためしになってみてくださいね。
[長野のブラムリーアップル]
故郷の長野県をはじめとする災害に見舞われた地域が立ち直ることを、陰ながら応援し続けたいと思います。
[リンゴの関連記事]