人参をスライスした料理のレシピ集をご紹介いたします。
先日初めてピーラーを買っていろいろ試しているところですが、料理の幅がグーンと広がり食卓が豊かになりました。
人参に含まれるβカロテンは、お肌の健康維持や老化防止に効果的で、油との相性もよいので効率的に栄養を摂取することが出来ます。
簡単で美味しく、そしてヘルシーな人参スライスレシピを、ご参考になさってください。
人参スライスレシピ1「スライス揚げ」
スライスした人参に片栗粉をまぶして、油で揚げるだけの簡単レシピです。
材料
・人参 適量
・片栗粉 適量
・油 適量
・塩 少々
作り方
人参をよく洗ってピーラーでむきます
片栗粉をまぶします
器にスライスした人参と片栗粉を入れて、まぶします。
今回は片栗粉が少し多めでした(笑)。うっすらとお粉が付く程度で大丈夫です。
片栗粉をまぶして置いておくと、人参の水分で片栗粉がなじんできますので、しばらく待って揚げてもOKです。
油で揚げます
油が温まったら、人参を入れて揚げます。
菜ばしで人参が広がるのを整えるのがポイントです。片面がサクっとしたら裏返して両面を揚げます。
カラっと揚げて塩少々
油をよく切って、人参が熱いうちに塩を少々振りかければ出来上がりです。
人参スライス揚げのポイント
片栗粉は少なめでOK
片栗粉はいわば人参をつなぐ接着剤のようなものですので、たくさんまぶす必要はありません。菜ばしを使うより、できれば手でまぶしてあげるとよくなじみます。
最後まで火は止めないで
サクサクに揚げるポイントは、最後の最後まで火を付けたまま揚げることです。
ラスト1個あたりになると、余熱で揚げてしまおうという衝動にかられますが(笑)、油の温度は火を止めると急激に下がってゆきますので、人参をすべて揚げ終わってから火を止めましょう。
まとめ
人参スライスの料理レシピをご案内いたしました。
簡単で美味しく、そしてヘルシーな人参スライスレシピを、これからも掲載してゆきますので、ご参考にしていただければ幸いです。
[人参に関連する記事]