PR
スポンサーリンク

いちごの苗の増やし方|丈夫な苗を取るポイントをご紹介いたします

strawberry,ichigo,naetori

いちごの苗の増やし方|丈夫な苗を取るポイントをご紹介いたします

いちごの苗の増やし方をご紹介いたします。

いちごは ほかの野菜と異なり、「ランナー」と呼ばれるひもの様な長い茎を伸ばして繁殖してゆきます。

伸びたランナーを、土を入れたポットにのせておきますと、自然に根を出して活着し、秋にはその苗を植え付けることが出来ます。

今回は農学博士の木嶋利男先生が紹介されている「いちごの苗の増やし方(苗採り)」「丈夫な苗を取るポイント」についてご案内いたします。

スポンサーリンク

丈夫ないちごの苗の増やすポイント

Strawberry

健康ないちごの株で苗採りしましょう

いちごの苗採りは、病気にかかっていない株を使います。

三番目以降の株が最適です

strawberry,ichigo,naetori-1

丈夫ないちごの苗を取るポイントは、ランナーの3節目にあたる株を使うことです。

1番目(太郎株)、2番目(次郎株)は親株の病気を受け継いでいる可能性がありますので、3番目(三郎株)以降の株を採苗して育てましょう。

いちごの苗の採り方

準備するもの

🍓 ポリポット
🍓 赤玉土または、育苗土
🍓 Uピン・洗濯ばさみなど、ランナーを留めるもの

いちごの苗の採り方

strawberry,ichigo,naetori-3

ポリポットに土を入れ、水を注いで土を湿らせておきます。

葉が付いた三番目の株をポットの上にのせておきます。すると自然に根を出して活着します。

strawberry,ichigo,naetori-2

ランナーのしなりが良いと、株がポットから飛び出てしまいますので、洗濯ばさみやUピンなどでランナーを留めると安定します。

ランナーを切り離していちご苗を育てます

根が活着して株が育ってきましたら、ランナーを切り離して秋まで管理します。

採苗中・育苗中も、いちごの病気(炭疽病、立枯病など)が出ますので、泥はねや過湿に気を付けましょう。

秋口まで苗を元気に育てるポイント

夏の暑い日差しで、苗どりした株が弱って枯れる場合がありますので、ポットを土の中に半分埋めておきますと、秋口まで苗が元気に育ちます。

いちごの苗採りで気を付けたいこと

🍓清潔なハサミでランナーをカット

ランナーをカットする際は、必ず清潔なハサミを使いましょう。

🍓病気の株で採苗しないで

ランナーや葉っぱに黒っぽい斑点があるいちごの株は、炭疽病におかされている可能性がありますので、使わないようにしましょう。

まとめ

strawberry,ichigo,naetori-5

農学博士の木嶋利男先生が紹介されている、いちごの苗の増やし方をご紹介いたしました。

病気にかかっていない健康ないちごの茎(ランナー)の3番目以降の株をポリポットに植えて育てますと、次の植え付けに使うことが出来ます。

ランナーを切るときは、清潔なハサミを使い、泥はねや過湿に気を付けながら、秋まで育ててゆきましょう。

[参考文献]

created by Rinker
¥1,158 (2024/12/13 03:04:23時点 Amazon調べ-詳細)
B07F2DXKBG

[関連記事]

イチゴのコンパニオンプランツ|害虫忌避・病気予防・生長促進する野菜をご紹介します

「いちご栽培日記」初めてコンパニオンプランツで挑戦します!

[参考アイテム]

created by Rinker
所沢植木鉢センター
¥320 (2024/12/13 22:05:19時点 Amazon調べ-詳細)
B004OPJA6C
created by Rinker
刀川平和農園
¥829 (2024/12/13 22:05:20時点 Amazon調べ-詳細)
B00BTR0UKI
スポンサーリンク
キッチンガーデンのこと野菜づくり
この記事を書いた人
カジトラ

関東在住の専業主婦です。
夫と二人暮らし。
2023年の春、海に近い地域に移住しました。

家族の介護、某シンクタンクで馬車馬のように働き詰めだった日々に区切りをつけ、現在は農学博士 木嶋利男氏が提案するコンパニオンプランツ栽培で野菜を育てています。

文明の利器を取り入れつつも、古き良きモノ・慣習を大事にしながら暮らしてゆくことを目指しています。

シェアする
スポンサーリンク