PR
スポンサーリンク

カメムシ忌避の効果!ハッカ油で作る防虫(虫除け)スプレーの作り方

peppermintoil

ハッカ油で作る防虫(虫除け)スプレーの作り方をご紹介いたします。

ハッカ(ミント)は、カメムシを忌避する効果があるといわれていますので、おためしになってみてください。

スポンサーリンク

ハッカ油で作る防虫(虫除け)スプレーの作り方

peppermintspray (6)

用意するもの

・ハッカ油
・無水エタノール(もしくは消毒用エタノール)
・精製水(もしくは水道水)
・スプレー容器 100ml
・スポイト

作り方

insect-repellent (8)

① スプレー容器に無水エタノール10mlとハッカ油 20滴を入れて振り混ぜます。

② 精製水90mlをスプレー容器に入れて出来上がり。

スプレーする前によく振ってお使いになってください。

ハッカ油防虫(虫除け)スプレーの作り方のポイント

エタノールのフタを利用しています

販売メーカーで異なりますが、エタノールのフタの容量はおおよそ10mlで、小さじ(5ml)2杯分です。

わが家はスポイトがないので、エタノールのフタに原液を入れて、スプレー容器に移しています。

フタの口径が小さめですので、こぼすことなく意外にうまく入ります。

無水エタノールの代わりに水道水で代用

suisen,water-1kj

無水エタノールを使う理由は、ハッカ油(精油の成分)を溶けやすくするためです。

わが家は、無水エタノールや精製水を切らしている場合は、水道水とハッカ油を混ぜて、スプレーする前によく振って使っております。とくに効果が軽減したという印象はないように思います。

ハッカの防虫(虫除け)効果は?

peppermint

ハッカの葉っぱには「メントール」という強力な成分が含まれています。

このメントールの効果をご紹介いたします。

害虫の忌避(きひ)効果

ハッカの成分は「虫を寄せ付けない効果」があると言われています。

ゴミ箱や網戸にハッカ油をスプレーしますと、ショウジョウバエを寄せ付けない効果があります。

また、暑い季節に家の中で発生しやすいハダニなどを忌避し、殺ダニの効果があるとも言われています。

ハッカの独特な香りは、カメムシやマダニなどの害虫を寄せ付けない効果もあるとも言われていますので、わが家は家庭菜園での防虫対策に使用しております。

抗菌効果

ハッカは、古くからとり入れられているハーブで、湿布薬・ドロップ・風邪薬・かゆみ止め・歯磨き粉など、多くの医薬品に使われています。

覚醒効果・鎮静効果

昔、クールミントという板ガムがあったのをご存知でしょうか(今もありますか?)。

ハッカには覚醒効果と鎮静作用があると言われています。

わが家は野生のハッカの葉を、生のままお風呂にたっぷり入れて、香りをかぎながら入浴を楽しみます。

消臭効果

ハッカは消臭効果もありますので、玄関、トイレ、キッチンの水回りにスプレーしますと、家の中の独特なにおいをやわらげることが出来ます。

防腐効果

乾燥させたハッカの葉を布の袋に詰めて箪笥やクローゼットに入れておきますとサシェ(香り袋)になり、害虫を寄せ付けない効果と、防腐剤の役割を発揮します。

ハッカ油の取り扱いで気を付けたい点

火気厳禁です

ハッカ油スプレーは無水エタノールを使いますので、火に近いところでは決してお使いにならないでください。

無水エタノールをフローリングにこぼさないで

peppermintspray (alcohol)

無水エタノールをフローリングにこぼしてしまいますと、床のワックスの表面が溶けて白くなる場合があります。

取り扱いの際は、キッチンのシンクの中で作業をするなど、床に無水エタノールをこぼさないようにお気を付けください。

上は、フローリングにこぼしてしまった時の画像です。

白くなった床のわが家の対処法
水をふくませたメラミンスポンジ(げき落ちくん等)で白くなった部分をこすります。この方法で修復できないようでしたら、食器用洗剤で同じように拭いてワックスを完全にはがしてみてください。洗剤で拭いたあとは、水拭きをしっかり行います。

刺激物です!目にご注意を。

ハッカは刺激が強いので目がしみることがあります。

スプレーされる際は、お気を付けください。

革製品に吹きかけないで

変色する場合がありますので、革のカバンや靴などに吹きかけないようにしましょう。

虫よけ効果の持続について

身体に吹きかけて香りがしなくなってきましたら、再度スプレーします。

私は蚊に刺されやすい体質のため、こまめに吹きかけるようにしています。

スプレーの使用期限について

ハッカ油スプレーは防腐剤を入れないため、わが家は1週間~10日をメドに使い切っております。

ハッカオイルの応用術

peppermintoil

わが家のハッカ油の使い方をご紹介いたします。

ふきんの熱湯消毒に

ふきんを熱湯消毒して絞って干す直前にハッカオイルを数滴垂らしますと、お湯で煮出したふきん独特のニオイの消臭になります。

ハッカの香りがふきんに付いて爽やかになり、熱湯消毒+殺菌効果になりますので、おためしになってみてください。

まとめ

mint4

ハッカ油で作る防虫(虫除け)スプレーの作り方をご紹介いたしました。

[関連記事]

おしゃれな遮光ガラススプレーボトル500ml|アルコール対応で便利です

虫除け効果のある11種の精油(エッセンシャルオイル)|蚊が寄り付かない手作り防虫スプレーの作り方

ラベンダーと暮らす|手作りビネガーでココロ癒される生活

[おすすめのアッカ油]

ASH薄荷ハッカエッセンシャルオイル 50ml

created by Rinker
アッシュ(ASH-Aroma Spa Hospitality)
¥3,200 (2024/04/26 19:14:48時点 Amazon調べ-詳細)
B07S8VTMVD

カジトラが一番使用しているハッカオイルで、10ml、50mlもあります。瓶のデザイン可愛いですね。

健栄製薬のハッカ油P 20ml 約400円

created by Rinker
健栄製薬
¥627 (2024/04/26 19:14:48時点 Amazon調べ-詳細)
B079YD4FJ1

定番のハッカ油はこちらです。食用なので、安心・安全です。

北見ハッカ通商 ハッカ油ビン 20ml

created by Rinker
北見ハッカ通商
¥982 (2024/04/26 21:03:19時点 Amazon調べ-詳細)
B0042RE0DU

北海道に旅行される方は、北見ハッカ通商のハッカ油をお土産にリストに入れられてみてはいかがでしょうか。思い出の品が日常生活で活躍します。

スポンサーリンク
キッチンガーデンのことキッチンガーデンの道具とファッションハーブ暮らしのこと
この記事を書いた人
カジトラ

関東在住の専業主婦です。
夫と二人暮らし。
2023年の春、海に近い地域に移住しました。

家族の介護、某シンクタンクで馬車馬のように働き詰めだった日々に区切りをつけ、現在は農学博士 木嶋利男氏が提案するコンパニオンプランツ栽培で野菜を育てています。

文明の利器を取り入れつつも、古き良きモノ・慣習を大事にしながら暮らしてゆくことを目指しています。

シェアする
スポンサーリンク