PR
スポンサーリンク

初心者さんにおすすめしたい!伝承農法で行うジャガイモ栽培と育て方のコツ

potato-101 (★)

農学博士の木嶋利男先生が紹介されている、「ジャガイモの伝承農法」をご案内いたします。

昨年 わが家は、この方法でジャガイモを育ててみたところ、驚くほどの量を収穫することが出来ました。

このページで、土づくり、種イモのの植え付けなど、木嶋先生がご紹介するコツをご案内いたします。

初心者の方におすすめしたい栽培法ですので、参考になさってください。

スポンサーリンク

ジャガイモについて

ジャガイモの原産地

Andes●

ジャガイモは、南米アンデスが原産地で、冷涼な気候を好みます。

日本では、関東以西から沖縄まで、春と秋と2回栽培することができますので、「二度芋」と呼ぶこともあります。

長期間の保存が可能

potato-101 (★)

ジャガイモは、暗く涼しい場所に置いておきますと、長期間保存することも出来る頼もしい野菜です。

栽培しづらい品種もありますが、ジャガイモは 比較的 容易に育てることが出来る野菜ですので、初心者の方も取り掛かりやすいと思います。

ジャガイモは茎です

20210506_jagaimo,poteto-3

私たちが食しているジャガイモは、実は土の中にある”茎”(地下茎=ちかけい)が大きくなったところで、「塊茎(かいけい)」と言います。

一方でサツマイモは、”根”が養分を蓄えて大きくなるので、「塊根(かいこん)」と言います。

初心者さんにおすすめしたい!伝承農法で行うジャガイモ栽培と育て方のコツ

ジャガイモ栽培のスケジュール

わが家が行っているジャガイモ栽培のフローを例に、ご案内いたします。

なお、この栽培は、「春作のジャガイモ」です。

手順 具体的な作業
① 種イモの準備 植えつける1か月前から芽出し作業
② 種イモをカットして乾燥 植えつける4~5日前に半分に切って乾燥させる
③ 畑の土づくり 植えつける直前までに行う
④ 種イモの定植 伝承農法”逆さ植え”の応用編「ゴロゴロ植え」
⑤ 発芽後、黒マルチの穴開け 黒マルチに穴を空けて、芽を出す
⑥ 収穫 黒マルチを剥がしたら、転がっているイモを収穫

① 種イモの準備「芽出し作業」

20210223_potato

―種イモを植え付ける1か月前―

種イモを日光に当てて発芽を促進させる「芽出し」を行いますと、畑に植えつけた後、生長がスムーズです。

[詳細]ジャガイモの「芽出し」方法|室内で行うポイント、種イモの緑化について

② 種イモをカット

20210223_potato-0re

―種イモを植え付ける4~5日前―

種イモの凹んだ部分(ヘソ)を切り落とし、ヘソから縦半分にカットして、切り口を4~5日間 乾燥させます。

20210223_potato-5

なお、種イモをすぐに植え付ける場合は、切り口に草木灰を付けます。

20210223_potato-6

[詳細]じゃがいもの種の切り方|発芽・生長が促進されるコツをご紹介いたします

③ 土質別の畑づくり

une,tsuchidukuri,multi-3

―種イモを植え付ける直前までに行います―

ジャガイモは、原産地(南米アンデス)の土壌からもご想像できるかと思いますが、栄養の少ない土を好みます。

そこで、畑の土質によって、土づくりを変えるのがポイントです。

砂質の土 粘土質の土
ジャガイモは栄養の少ない土を好むため、肥料は要りません。肥料分の少ない砂質で栽培すると、高品質のイモを収穫することが出来ます。 土がかたい粘土質の畑は、土寄せが難儀ですので、高さ15cm程度のウネをつくり、7~8cmの深さに種イモを植え付けます。この時、ウネに黒マルチを張るのがオススメです。

土づくり

種イモの植える溝の周囲を18cm前後の深さまで、細かく耕します。

元肥は不要です

ジャガイモを肥沃な土で育てますと、葉ばかりが旺盛に育ってイモがならない「つるぼけ」が起こる場合がありますので、基本的に元肥をほどこす必要はありません。

また、元肥を施さないもう一つの理由は、3月前後に植えるジャガイモ(春ジャガ)は、気温が低く、元肥の効果がほどんど現れないからです。

④ 種イモの定植「伝承農法”逆さ植え”」

―梅の花が咲いた頃―

一般的なジャガイモの植え付けは、植え溝にタネ芋を置いて土をかけ、芽かきをしたり、土寄せを行いますが、今回の栽培は、芽かきも土寄せも行わない「逆さ植え」という伝承農法です。

ジャガイモの逆さ植えについて

20210227_potato-5

カットした種イモの切り口を上に向けて植えつけますと、病害虫に強い株に育ちます。

[詳細]嬉しい3つの効果「ジャガイモの逆さ植え」昔農家さんの伝承農法です

ゴロゴロ植え

20210227_potato-7

木嶋先生は、伝承農法「逆さ植え」の応用編、「ゴロゴロ植え」を紹介されています。

ゴロゴロ植えは、植えた種イモの上に黒マルチで覆って育てます。

昨年わが家は、この方法で栽培してみたところ、芽かきも土寄せもしないで、大量に収穫することが出来ました。

[詳細]芽かきと土寄せをしない!ジャガイモのゴロゴロ植え|逆さ植えの応用編です

⑤ 発芽後、黒マルチの穴開け

20210317_jagaimo,potato

ジャガイモの芽が伸びますと、黒マルチを押し上げますので、穴を空けて芽を出します。

20210317_jagaimo,potato-2

このまま芽かきも土寄せも行わず、収穫まで待つだけです。

⑥ 収穫

20210605_potato-4re

ジャガイモの葉が黄色くなってきた頃、黒マルチを剥がしますと、イモが転がっています。

これを拾い集めれば、収穫終了です。

スコップなどで掘り起こす作業もありませんので、大変 お手軽に栽培することが出来ます。

ジャガイモ栽培のポイントとコツ

「そうか病」を防ぐポイント

sokabyo (★)

ジャガイモのお肌がカサブタのようにガサガサするのは、そうか病にかかったからかもしれません。

木嶋先生によりますと、病原の細菌はpHが高くなるほど活発になる傾向にあるようですので、石灰の使用は控えたほうがよいそうです。

秋に育てるジャガイモについて

potato,Andes (2) (★)

ジャガイモの秋植えは一般地で9月頃ですが、この時期は まだ気温が高く、種イモが腐りやすいので、切らずに丸のまま植えるがポイントです。

なお、休眠性の深いのと浅いものがありますので、品種によって使い分けると良いかと思います。

切って植え付ける種イモ 丸のまま植え付ける種イモ
休眠性 深い 休眠性 浅い
品種 メークイン
男爵
品種 デジマ
アンデスレッド

※ 秋作の種イモの例です

メークインや男爵など 休眠性が深い品種は、カットして刺激を与えますと芽が出やすくなります。

まとめ

20210605_potato-7 (1)

農学博士の木嶋利男先生が紹介されている、ジャガイモの伝承農法「逆さ植え」と「ゴロゴロ植え」をご案内いたしました。

ジャガイモ栽培は、比較的 容易に育てることが出来ますが、今回ご紹介した伝承農法は、浅く育てると良く育つジャガイモの特性を活かした栽培です。

初心者の方でもお気軽に取り掛かれる方法ですので、参考になさってください。

[参考文献]

学研ムック 有機・無農薬 野菜別 土づくりと栽培テクニック

[関連記事]

嬉しい3つの効果「ジャガイモの逆さ植え」昔農家さんの伝承農法です

芽かきと土寄せをしない!ジャガイモのゴロゴロ植え|逆さ植えの応用編です

スポンサーリンク
キッチンガーデンのこと野菜づくり
この記事を書いた人
カジトラ

関東在住の専業主婦です。
夫と二人暮らし。
2023年の春、海に近い地域に移住しました。

家族の介護、某シンクタンクで馬車馬のように働き詰めだった日々に区切りをつけ、現在は農学博士 木嶋利男氏が提案するコンパニオンプランツ栽培で野菜を育てています。

文明の利器を取り入れつつも、古き良きモノ・慣習を大事にしながら暮らしてゆくことを目指しています。

シェアする
スポンサーリンク